事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
6件

1/1
事例区分:事故
事例ID:A1AB9AC6F34CF5FFB
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
右下腿潰瘍に対して植皮術施行した。術後採皮部に血腫形成あり、術後27日目の透析時に血腫感染が判明した。血腫感染...
事例区分:事故
事例ID:A4BB7F77F87B28D3A
報告年:2022
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
車いすからベッドへ移乗する時に、バランスを崩し転倒。転倒を回避しようと腕を引っ張ったところひだり橈骨尺骨骨折、...
事例区分:事故
事例ID:A973A2CD307FF4471
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
急性膵炎で入院した患者。膵液漏があるため膵管ステント挿入となった。ERCP行いステント挿入したが、その後のCT...
事例区分:事故
事例ID:A9D988DF8FAA1B5E0
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
前立腺癌で近医通院中に肝門部に肝細胞癌が指摘された。分子標的薬導入目的で入院したが、治療前CTで肝細胞癌の10...
事例区分:事故
事例ID:AE12A6E06DE8F5D9C
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
患者は事故当日が初回透析であった。その日は3時間透析の指示。透析1.5時間経過時点で、担当看護師Aが主治医より...
事例区分:事故
事例ID:AE6D673C18C0C8E69
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
透析中に胸痛の訴えあり。心電図誘導を取ったところ心筋梗塞を疑う所見であったため腎臓内科から循環器内科へ連絡。緊...