事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
59件

1/6
事例区分:事故
事例ID:A00D54811B5650E40
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
狭心症の診断でバイパス術施行されている方。狭心発作出現し、冠動脈CT施行したところRITA-LAD閉塞あり。精...
事例区分:事故
事例ID:A033BECD4EF0B1011
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
Afアブレーションに対する2nd session予定で午後0:00入室。手技は、18年目医師(当事者)、23年...
事例区分:事故
事例ID:A052146CDB9EEBDAF
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
肝細胞癌に対し、肝動脈化学塞栓療法を計画。ガイドワイヤーを用い、シースを大動脈レベルまで誘導し、続いてシェファ...
事例区分:事故
事例ID:A08742B09FB66DFBE
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
看護師は、カテーテルアブレーションを予定している患者に、「膀胱留置カテーテル挿入フロー(男性患者)」に基づいて...
事例区分:事故
事例ID:A0F7A87B72AA53CA7
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
カテーテル治療目的に予定入院された。LMT-LADへPCI治療を開始した。ワイヤーを左前下行枝、対角枝、左回旋...
事例区分:事故
事例ID:A14466898B7E67141
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
超音波ガイド下による左内頚静脈穿刺によるCVポート作成の際に、左前胸部痛の訴えが現れた。CTにて確認すると、左...
事例区分:事故
事例ID:A23AEC73C6ECCF8F4
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
現病歴:本年春頃から下腿浮腫があった。X線撮影で多発肺結節あり。CT撮影、腹部エコーを実施したところ、膵頭部癌...
事例区分:事故
事例ID:A27A938F347A61DC2
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
緊急カテ時、ヘパリン2500単位静注し、CAG施行後ヘパリン5000単位静注追加し右冠動脈PCI開始。遠位部よ...
事例区分:事故
事例ID:A32124861341A3C84
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
8か月前に急性冠症候群でカテーテル治療歴有り、特に前処置無く造影剤使用が行われていた。当月、狭心症に対する冠動...
事例区分:事故
事例ID:A35122EA394CE223A
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
急性冠症候群に対して緊急PCIを施行した。最終造影問題なく病棟へ帰室した。 約1時間半後に収縮期血圧50mmH...