事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
15件

1/2
事例区分:事故
事例ID:A005DA86532F22AF6
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
慢性リンパ性白血病・小細胞性リンパ腫の症例。血液内科でリヒター症候群の可能性も考慮され、右頸部腫瘤の組織生検目...
事例区分:事故
事例ID:A0C8BB95BBE5A0455
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
褐色尿、発熱、黄疸にて総合診療部に受診、VAHS、ウイルス性関連血球貪食症候群を疑い血液腫瘍内科へ対診。血球は...
事例区分:事故
事例ID:A1CD0D6CDC81BBC66
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
全身麻酔下でドナーに対し骨髄採取術を施行した。医師A(採取責任医師)、医師B(左採取担当)、医師C(右採取担当...
事例区分:事故
事例ID:A1F9BB1915C0C7BA0
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
急性骨髄性白血病に対して5年前に臍帯血移植を施行し以降、内科外来で経過観察中であった。 経過中に造血細胞移植外...
事例区分:事故
事例ID:A2A8A3AA4F0E5C90D
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
家族性地中海熱および慢性骨髄単球性白血病で外来通院中。家族性地中海熱の病勢悪化があり、○月21日 より治療薬で...
事例区分:事故
事例ID:A3A8AA74CCFA50EBC
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
○月20日にイグザレルトを休薬し、○月22日に左上腕骨、左大腿骨に対して髄内釘挿入術を施行。左上腕骨、左大腿骨...
事例区分:事故
事例ID:A6CCEB00AF08EA912
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
右内頚静脈に中心静脈カテーテルを留置する際に、エコーを用いて行ったが、逆血を確認し、ガイドワイヤーを挿入したと...
事例区分:事故
事例ID:A91664FF6868A36B1
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
髄液穿刺・髄腔内注射を施行後、止血が得られにくかったことから原因検索したところ、静脈血栓症に対して内服していた...
事例区分:事故
事例ID:A948D602E815BD390
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
2年前発症のMALTリンパ腫患者。HBVキャリアのため、1年11か月前に消化器内科よりETV内服開始。1年1か...
事例区分:事故
事例ID:A97C914192CD306A1
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
○月23日、生検の結果悪性リンパ腫と診断され、○月24日、化学療法CHOP(50%dose)施行により、頸部腫...