事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
19件

1/2
事例区分:事故
事例ID:A0149359DB14EA8EE
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
15時〜17時 肝細胞癌に対してエコー下ラジオ波焼灼術を施行。人工胸水を500mL注入し、S8の前回治療痕周囲...
事例区分:事故
事例ID:A0771E3A7D517317D
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
両眼白内障の患者に左眼白内障手術を施行した。手術翌日の診察にて、前房内に残存水晶体皮質を認めたが、術後炎症は強...
事例区分:事故
事例ID:A1D3F286D4F7B6766
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
○月27日右内頸静脈を穿刺し、中心静脈カテーテル挿入した。内筒抜去後、拍動性はないが逆流を認め、動脈穿刺の可能...
事例区分:事故
事例ID:A36E8E3501A94D4AE
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
帝王切開施行、皮下ドレーンを留置した。同月27日、抜去のため牽引したところドレーンが断裂した。レントゲンで遺残...
事例区分:事故
事例ID:A3E5ACA3D00A57410
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
HD導入のため、バスキャスカテーテルを挿入することになった。挿入に先立ち、エコーで左右の内頸静脈の走行を確認し...
事例区分:事故
事例ID:A40EFE1895EF0ACDD
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
蛋白尿と尿潜血陽性であり、腎生検目的で入院中の患者。腎生検の前々日に医師Aは腎超音波検査を行い、左右の腎臓のサ...
事例区分:事故
事例ID:A5A0E6261D96316B9
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
透析用カテーテルの入れ替えを実施。カテーテル挿入後に逆血がなく、胸部X線を実施すると縦隔内に迷入していた。 造...
事例区分:事故
事例ID:A6B8954527B519C6E
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
右眼白内障の患者に対し、水晶体再建手術を施行した。翌朝の診察で前房内に残存核片を認め、同日、残存核片の除去術を...
事例区分:事故
事例ID:A91664FF6868A36B1
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
髄液穿刺・髄腔内注射を施行後、止血が得られにくかったことから原因検索したところ、静脈血栓症に対して内服していた...
事例区分:事故
事例ID:AA5375EC383BDA69D
報告年:2022
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
CPAで発見し、直ちに院内救急チーム要請した。その場で胸骨圧迫、気管挿管し、人工呼吸器管理を開始した。ICU入...