事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
41件

1/5
事例区分:事故
事例ID:A046CCCC91E54FE88
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
現病歴:5年前、検診で肝血管腫と左嚢胞性病変を指摘され、他院から紹介された。左複雑性嚢胞腎(Bosniak2F...
事例区分:事故
事例ID:A0AC02FAA4E5BB6D2
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
左上葉肺結節に対して気管支鏡を施行。掻把を3回、生検を末梢から3回施行。検査終了時(14時40分頃)に気胸の可...
事例区分:事故
事例ID:A12B96224892A2E13
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
当該患者X以外に患者Y、患者Zを受け持っていた。6時提出の採血が患者X、患者Zにあることを確認し、5時頃に患者...
事例区分:事故
事例ID:A148BA96E4BE6F903
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
先天代謝異常スクリーニングの検査機関から電話連絡を受けたスタッフが、本児は再検査が必要であると主治医に報告した...
事例区分:事故
事例ID:A1F8E6AE749743A4D
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
総胆管結石性胆管炎のため入院。ERCP施行中に膵頭部膵管から造影剤の漏出を認め、膵管損傷と判断した。ENPDチ...
事例区分:事故
事例ID:A31FE090AD8CF1F85
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
心臓カテーテル検査を施行する際に、透析患者であり左前腕にシャントがあったため、右上腕動脈アプローチとした。穿刺...
事例区分:事故
事例ID:A39B586E397711F90
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
眼科受診時に、検査としてOCT、広角眼底カラー検査、IOLマスター検査を実施した。IOLマスター検査実施時に、...
事例区分:事故
事例ID:A3B71E9E7CFB2D9BE
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
左葉肝内結石のため術前精査中の患者。患者に造影CT撮影と肝シンチグラフィ検査の予約があった。 患者は、10時5...
事例区分:事故
事例ID:A3BDD637D88BC2FD0
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
時間外に該当患者の胸水細胞診を検査部で受け取った。同日時間外に緊急検査に提出された胸水で宿直担当者が細胞数を測...
事例区分:事故
事例ID:A40EFE1895EF0ACDD
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
蛋白尿と尿潜血陽性であり、腎生検目的で入院中の患者。腎生検の前々日に医師Aは腎超音波検査を行い、左右の腎臓のサ...