事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
14件

1/2
事例区分:事故
事例ID:A0ED70581DBC90E7F
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
技師Aが自動投与装置のキットを組立て装置の設定を行った。その後、技師Bが一人目、二人目の患者に自動投与装置を用...
事例区分:事故
事例ID:A2020458BD9E0B427
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
既往歴に肝細胞癌(術後)、糖尿病(内服治療中)、高血圧を認める患者。肝細胞癌再発精査目的で、肝臓アシアロシンチ...
事例区分:事故
事例ID:A2FB00D7C4E4138E6
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
看護師Aは当該患者を夜勤で担当していた。患者が早朝に離床を希望し看護師Aは病室の酸素流量計から酸素ボンベに繋ぎ...
事例区分:事故
事例ID:A305DD6F82F3C0A45
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
看護師が病室をラウンドした際、ナースコールを手に持った状態で床に立膝をついてベッドサイドに座っている患者を発見...
事例区分:事故
事例ID:A348DB535E330AE40
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
検査終了抜針後に動悸を訴え、まもなく不穏、ショック状態となった。アドレナリン筋注を含む対応がなされ、救急室に搬...
事例区分:事故
事例ID:A7492E6D7F11CA368
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
造影MRI検査室へ入室後、点滴固定用のシーネがMRI非対応であることが発覚した。 MRI入室前の金属・磁性体の...
事例区分:事故
事例ID:A9F987B135A636620
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
膵臓癌の患者が腹痛を主訴に救急外来を受診。医師A(当直医)はイレウス疑いと評価しX線検査をオーダーした。看護師...
事例区分:事故
事例ID:A9FB45D675CB44934
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
患者A(胸部〜骨盤単純CT検査予定)と患者B(胸部〜骨盤造影CT検査予定)が、同時刻にCT検査の待合ホールで検...
事例区分:事故
事例ID:AA2C483C2DF8BE60E
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
中心静脈カテーテル挿入時、局所麻酔薬と間違えて生理的食塩水を3mL程度注入した。その際、患者が穿刺部位の疼痛を...
事例区分:事故
事例ID:AB8EDBF390A517AAE
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
入院患者のMRI検査において、乳児のため本人に対する口頭問診が困難であったため、付き添い医師への口頭問診により...