事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
108件

1/11
事例区分:事故
事例ID:A053D3FCF156EBB0D
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
術後9日目にCT検査を行ったところ、左腸骨静脈に血栓に指摘があり、肺塞栓の危険が高いため、IVCフィルターの留...
事例区分:事故
事例ID:A065E3B43F21B21F4
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
acute MR、CADに対してMVP+CABG施行の患者。術後からVVI HR 80でpacingしていた。...
事例区分:事故
事例ID:A07CF8753D0523A7E
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
ICU入室後、2時にプロポフォール減量。その後覚醒とともに酸素飽和度低下あり。ETCO2波形の消失。主治医に報...
事例区分:事故
事例ID:A0A54F50D98BFDCDE
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
手術中のトラブルなくICU帰室。帰室後6時間で急激なドレーンからの血性排液あり。血圧低下、出血性ショックの状態...
事例区分:事故
事例ID:A0A90117BF7D01CDA
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
術後ドレーン閉塞に伴い、心タンポナーデとなったため、再開胸止血術を施行にてタンポナーデ解除し得た。
事例区分:事故
事例ID:A0CE37EB4BE0EEA82
報告年:2022
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
車椅子で床頭台のテーブルを出し食事を摂取していた。看護助手が下膳のため訪室すると口を動かしており、補聴器のボタ...
事例区分:事故
事例ID:A105325A9CCB6B921
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
術後人工心肺からの立ち上がりが悪く、PCPS装着した。術後冠動脈造影を行ったところ、冠動脈に解離が見つかった。...
事例区分:事故
事例ID:A13C2329E9CB60DE0
報告年:2022
事例の概要:その他
事例の内容
墜落外傷で当院に転送された患者。同日、外傷性胸部大動脈解離Stanford Bで胸部大動脈ステントグラフト治療...
事例区分:事故
事例ID:A1433323EA360D42C
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
腹部大動脈瘤に対し、開腹で人工血管置換術を施行した。経過は良好で翌日にはICU退室し、翌々日には食事等も再開し...
事例区分:事故
事例ID:A152C0D4B0111F4FD
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
心嚢水貯留あり、近日に弁膜症手術を予定しており、心臓血管外科医師と相談の結果、術前心嚢ドレナージが望ましいとい...