事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
6件

1/1
事例区分:事故
事例ID:A0A212B713521482B
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
左上腕動脈表在化術を施行した。術後8日目にHD施行のために初穿刺を行った。エコーで確認の上初穿刺、穿刺はスムー...
事例区分:事故
事例ID:A43C14433C0F8D69C
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
抗GBM抗体腎症で急激に腎機能低下、血液透析導入。内シャント作成したが閉塞し、再造設検討中、透析用カテーテルを...
事例区分:事故
事例ID:A785689DBCD4DE430
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
50歳代、女性。進行期悪性腫瘍に対する化学療法を行うため、CVポート挿入を計画した。20Gサーフローを超音波ガ...
事例区分:事故
事例ID:AB8D88107A85ED740
報告年:2022
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
担当看護師は、患者が歩き出してから約5mほど歩行を確認しふらつきがないため目を離した。患者は透析室医師と体重測...
事例区分:事故
事例ID:AE7F7DDF9C4C265A5
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
3.5時間の透析予定で9:06に開始したが、3時間経過時点で本人より、「すいません、タオル下さい」と近くに居た...
事例区分:事故
事例ID:AFEFA595DE15C6E35
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
腎不全(透析導入中)、狭心症の既往のある患者。他施設で下肢閉塞性動脈硬化症に対しPTAを行われていた。今回は、...