事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
8件

1/1
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H2F60C331FB66576B
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
大腸CT検査内容にて、鎮痙剤スコポラミンの投与指示を確認。 検査前に問診票の記載を確認行ったところ、不整脈およ...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H33A23AB5FA86CBB7
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
大腸CT検査内容にて、鎮痙剤スコポラミンの投与指示を確認。 検査前に問診票の記載を確認行ったところ、不整脈およ...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H9B0299EC99C2756D
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
09:20頃に他院からの医用画像(CD)のPACS取り込み作業を行った。その画像がPACSにて画像参照できず、...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H9C1809398DF6342B
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
17:50頃、CT装置から画像を受ける装置(コニカ社製RM)が停止し、撮影したCT画像がPACSに転送されなか...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HCBEAFCAA58E22D13
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
15:25 初回造影(オプチレイ350シリンジ135ml)使用後問題なく抜針 15:30 放射線技師より膨隆疹...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HE16F9A8649BB06AB
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
CT下生検ため、CT室入室後にモニターを装着した。 最初のCT撮影後にモニターの数値がGaia記録にきちんと反...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HECEBE68F33640EF2
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
入院患者のMRI撮影時にDIBキャップが使用されており、気がつかず検査をおこなった。DIBキャップがはずれてし...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HF1CB3F7A0C089964
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
大腸CT検査内容にて、鎮痙剤スコポラミンの投与指示を確認。 検査前に問診票の記載を確認行ったところ、不整脈およ...