事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
22件

1/3
事例区分:事故
事例ID:A058837B2B3DA74C6
報告年:2022
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
1.患者本人と妻が胸部単純撮影のため放射線科で受付を行った。呼吸器外科外来の診察室から放射線科までは自力で歩行...
事例区分:事故
事例ID:A131F5CDFE96A97BA
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
術後4日目にMRI撮影をオーダーした。呼吸状態はいびき様呼吸があり側臥位で酸素2〜3L投与しSpO2値90%後...
事例区分:事故
事例ID:A1AEFB7864097216D
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
膵癌末期入院。在宅診療へ移行する際、往診のクリニックより食欲不振が著明のため、中心静脈栄養ポート留置を依頼され...
事例区分:事故
事例ID:A1E3F834F1DD0633B
報告年:2022
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
CT撮影終了後、独歩で退室しようとしたところ出口を間違えた。向きを変えた時に脚がもつれて後方に転倒した。その時...
事例区分:事故
事例ID:A27E4E444F8A00A23
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
○/10左腎瘻造設するも腎機能の改善認めず、○/19にCreが5.31まで上昇したため、右腎瘻を造設。 ○/2...
事例区分:事故
事例ID:A33EF8D3C0D5F9B63
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
右肺へ胸腔ドレナージ挿入直後のCTではドレナージ先端が肺内に迷入しているようには見えなかったが、7日後のCTで...
事例区分:事故
事例ID:A36335B415A377068
報告年:2022
事例の概要:輸血
事例の内容
心筋梗塞の責任病変に対し、血行再建後血圧低下を再度認めたため医師が経胸壁エコー実施した際に、血胸もしくは心嚢液...
事例区分:事故
事例ID:A3843B7B8F50AA03A
報告年:2022
事例の概要:その他
事例の内容
口腔外科医は口腔癌肺転移のフォローを呼吸器内科に依頼し、呼吸器内科より、胸部CT時に食道内異物の指摘を受けた。...
事例区分:事故
事例ID:A4B30FBB1AFED47F1
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
○月12日長期留置型透析用カテーテル挿入。右内頚静脈より長期留置型透析用カテーテル挿入手技中にキットに納められ...
事例区分:事故
事例ID:A6698F09099006576
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
胆嚢を穿刺するために超音波内視鏡で観察していた最中に十二指腸穿孔を発症した。