事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
9件

1/1
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H2C08044EF3C9D780
報告年:2023
事例の概要:医療機器等
事例の内容
トレッドミル検査時、小児科のA医師より、酸素吸入に用いる酸素治療フローメータ(Gentle Flow+)の視流...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H4D48787BBB816E0F
報告年:2023
事例の概要:薬剤
事例の内容
内視鏡検査中、患者に生理食塩液を100ml/hで投与されるべきところが、約15分間で200ml急速落下したこと...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H8505C8B9ED2B0EEC
報告年:2023
事例の概要:薬剤
事例の内容
准看護師はERCP検査中に、ドルミカムとぺチジンを準備していた。検査終了後、ドルミカムの残量とぺチジン残量(0...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H92D40980FD850045
報告年:2023
事例の概要:薬剤
事例の内容
内視鏡センター日勤中。 12:55頃、13時検査開始の大腸内視鏡検査の患者に鎮痙剤を注射しようとした際、問診票...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HA4BDDB07736859A2
報告年:2023
事例の概要:薬剤
事例の内容
上部内視鏡検査時、問診票内容の確認を内視鏡室で行った。問診票には抗血栓薬内服は無しになっていたが、患者より心臓...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HAB6FAABC93729DC7
報告年:2023
事例の概要:医療機器等
事例の内容
純水製造装置の停止に伴い、生化学測定不可となった。
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HBD3432B219D77AE8
報告年:2023
事例の概要:医療機器等
事例の内容
朝の検査機器立上げ時に機器を故障させた。 半日にわたり、輸血検査を実施できない状態になった。
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HC454599BB528DF74
報告年:2023
事例の概要:医療機器等
事例の内容
GVHD治療に使用する特定生物由来製品『テムセル』は検査科輸血部門に設置されたれ超低温冷凍庫に保管され、使用直...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HE4252F01C5350CE3
報告年:2023
事例の概要:薬剤
事例の内容
患者にソルデム3A(200ml)を40ml/Hで投与されるべきところが、約20分で全量投与され急速落下したこと...