事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
10件

1/1
事例区分:事故
事例ID:A0146F8992406A3B0
報告年:2022
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
全弓部置換術後、TEVAR術後、左頚動脈狭窄に対して左総頚動脈から逆行性に大動脈にかけてステント留置術を施行。...
事例区分:事故
事例ID:A053D3FCF156EBB0D
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
術後9日目にCT検査を行ったところ、左腸骨静脈に血栓に指摘があり、肺塞栓の危険が高いため、IVCフィルターの留...
事例区分:事故
事例ID:A0F59F34B802F418C
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
ECMO挿入部より出血があり挿入部を観察した。少量の出血が確認できたため20枚ガーゼを当てた。2分後再度見ると...
事例区分:事故
事例ID:A302FDC992954DAB6
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
解離性大動脈瘤患者に対し、人工血管置換術施行予定となる。8:30に患者入室し、臨床工学技士による人工心肺回路の...
事例区分:事故
事例ID:A5F592FD00D21ED47
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
8時15分胸腔鏡下 右肺下葉切除+縦隔リンパ節郭清予定で手術室入室。手術は胸腔鏡でアプローチし、右肺下葉を摘出...
事例区分:事故
事例ID:A7322F7C2F5760DEF
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
心室頻拍に対しカテーテルアブレーションを施行中に右室穿孔に伴う心タンポナーデを発症した。心嚢ドレナージを試みた...
事例区分:事故
事例ID:A74FA4DB280B6F478
報告年:2022
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
呼吸困難を主訴に救急要請され、胸部レントゲンにて両側胸水貯留を認め心不全の診断にて加療。心不全の状態安定し、救...
事例区分:事故
事例ID:A8C9768E4EC7B5B30
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
舌癌の化学放射線療法の治療域に両側頸部が含まれるため、右鎖骨下静脈からの穿刺を選択した。局所麻酔下、エコーガイ...
事例区分:事故
事例ID:AB4922C8D025307A3
報告年:2022
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
急性A型大動脈解離にて緊急搬送となり上行置換術施行。術後PAF・AFL出現しヘパリン投与開始となる。術後8日目...
事例区分:事故
事例ID:AD0AD3D2CE706871F
報告年:2022
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
排泄のため、患者の手を引いてトイレまで歩行した。排便後にコールがあり、他の看護師が行くと既に立位になり後ろに倒...