事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
75件

1/8
事例区分:事故
事例ID:A0312D7408433A1C3
報告年:2021
事例の概要:検査
事例の内容
鎮静下でクライオパイオプシーを実施。1回目のクライオバイオプシーで組織採取。2回目のクライオバイオプシー後、出...
事例区分:事故
事例ID:A06667E1D83F5F1AE
報告年:2021
事例の概要:検査
事例の内容
・かかりつけ医より、鉄欠乏性貧血精査目的に消化器内科へ紹介され、スクリーニング目的に上下部消化管内視鏡検査を予...
事例区分:事故
事例ID:A0AF4284C1C33CC11
報告年:2021
事例の概要:検査
事例の内容
再建腸管に対して小腸内視鏡を用いて、胆管空腸吻合部を目指して挿入を行っていた。無事、目的とする盲端部まで挿入で...
事例区分:事故
事例ID:A11C92E496E3439E6
報告年:2021
事例の概要:検査
事例の内容
右上腕動脈穿刺により、脳血管造影検査施行。検査を終了し、穿刺部位の圧迫後に、患者が帰室しようと起き上がった際に...
事例区分:事故
事例ID:A14CDAFD9E35A0962
報告年:2021
事例の概要:検査
事例の内容
重症大動脈弁狭窄症に対しての精査目的に冠動脈CTを施行した。造影CTは血管のみを観察及び解析し、カテーテル手術...
事例区分:事故
事例ID:A1543DB26E6901827
報告年:2021
事例の概要:検査
事例の内容
2年9ヶ月前、胃神経内分泌腫瘍に対する内視鏡治療後の経過観察目的に施行したCTで胆嚢壁肥厚が認められた。その後...
事例区分:事故
事例ID:A15CA680BFA8D8FE1
報告年:2021
事例の概要:検査
事例の内容
全身性エリテマトーデス(SLE)、慢性腹部大動脈解離(Stanford B、偽腔開存型)で当院膠原病内科、循環...
事例区分:事故
事例ID:A1F7BADC9E441EED4
報告年:2021
事例の概要:検査
事例の内容
11時に医師Aと医師Bが肝生検を施行し、16G(自動生検針エースカット)を使用し1回穿刺した。超音波上出血がな...
事例区分:事故
事例ID:A2A45896AAB75FAA2
報告年:2021
事例の概要:検査
事例の内容
心不全精査目的で右心カテーテル検査を実施したところ、検査終了後に喀血を認め、検査時の肺動脈内損傷によると思われ...
事例区分:事故
事例ID:A3079A266B9525DFA
報告年:2021
事例の概要:検査
事例の内容
造影剤の投与量については通常、医師が患者の体重を確認し専用の用紙に記載→造影剤注入前にその用紙を放射線技師もし...