事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
62件

1/7
事例区分:事故
事例ID:A05771837ADC701C4
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
右上葉及び下葉肺がんに対してロボット支援下右S3区域切除、下葉部分切除施行した。手術は問題なく経過し、止血、肺...
事例区分:事故
事例ID:A06C505893BD63CFA
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
右内頚静脈にバスキャス留置、およびドブタミンを持続投与していた。また末梢ラインよりメインおよび麻薬性鎮痛薬が投...
事例区分:事故
事例ID:A09D4DC47645BE75A
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
S状結腸がん(Stage3)盲腸がん(Stage1)に対して腹腔鏡下S状結腸切除、回盲部切除施行。術後3日目に...
事例区分:事故
事例ID:A0A9F437574D59655
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
19:30頸部の腫脹はやや増悪認め、ドレーンからの排液なく、有効なドレナージがされていない可能性があった。再手...
事例区分:事故
事例ID:A1417177B9E809B34
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
胸部食道切除・頚部食道胃管吻合術後7日目での縫合不全発生。
事例区分:事故
事例ID:A150AD84A0CD115AA
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
ロボット支援腹腔鏡下幽門側胃切除2週間で退院。退院前の検査データは総ん蛋白、ビリルビン値が低いが、炎症反応も改...
事例区分:事故
事例ID:A1ED81F078316B095
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
術後8日目18時に鎮痛剤の錠剤を内服した際に扁桃摘出した創部より出血があり、止血しないため、診療科への連絡があ...
事例区分:事故
事例ID:A1F9BB1915C0C7BA0
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
急性骨髄性白血病に対して5年前に臍帯血移植を施行し以降、内科外来で経過観察中であった。 経過中に造血細胞移植外...
事例区分:事故
事例ID:A290302379DADA47B
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
筋層浸潤性膀胱がんに対し、術前化学療法施行後ロボット支援下根治的膀胱全摘術+回腸利用新膀胱造設術を施行した。術...
事例区分:事故
事例ID:A2AE48CC1922EA4BE
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
外傷による左急性硬膜下血腫に対し、開頭血腫除去術・減圧開頭術を施行した。帰室後1時間30分ほど後に頭蓋内圧上昇...