事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
145件

1/15
事例区分:事故
事例ID:A0A2C4F0500BE65FD
報告年:2022
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
○/18患者本人より朝方トイレの手すりにみぎ腕をぶつけたと疼痛訴えあり。 循環器主治医はCK高値のため整形外科...
事例区分:事故
事例ID:A0A414E0ADE21ED80
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
うっ血性心不全の診断で20日に緊急入院となる。心不全経過は良好であり、心不全精査目的のカテーテル検査を翌月1日...
事例区分:事故
事例ID:A0CF5C88D58733C77
報告年:2022
事例の概要:その他
事例の内容
急性心筋梗塞(前壁)にて来院し、CAGを施行したところ、前下行枝#7:100%の閉塞を認め、PCI施行した。原...
事例区分:事故
事例ID:A0EE487B1EFCB1024
報告年:2022
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
重症大動脈弁狭窄症で以前にも失神層状があったが、前医で大動脈弁バルーン拡張術を受けてから失神はなく、自宅退院し...
事例区分:事故
事例ID:A0F3CD8BB940762B5
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
血管縫合デバイスにて縫合を行った後、縫合デバイスが抜去困難となった。手術によるカテーテル抜去、血管修復を実施し...
事例区分:事故
事例ID:A105325A9CCB6B921
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
術後人工心肺からの立ち上がりが悪く、PCPS装着した。術後冠動脈造影を行ったところ、冠動脈に解離が見つかった。...
事例区分:事故
事例ID:A1310E57A0A5041F6
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
両側内頚動脈高度狭窄、心房細動の合併症があり、重症大動脈弁狭窄症に対して、経カテーテル的大動脈弁置換術(TAV...
事例区分:事故
事例ID:A14F840A6BECEB5E5
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
急性心筋梗塞後の患者で残存病変へのカテーテル治療後に目の見えにくさの訴えがあり、頭部MRIにて両側後頭葉の脳梗...
事例区分:事故
事例ID:A152C0D4B0111F4FD
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
心嚢水貯留あり、近日に弁膜症手術を予定しており、心臓血管外科医師と相談の結果、術前心嚢ドレナージが望ましいとい...
事例区分:事故
事例ID:A155E2BEB7E15CB2C
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
弁口面性がかなり狭小化しており人工弁の持ち込み困難な面積であったため、バルーンによる前拡張が望ましいため、手順...