事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
149件

1/15
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HBC7D25D27CE58DF9
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
食道癌のため化学療法FP導入の患者。前日よりハイドレーション実施していたが、静脈路刺入部薬液漏れがあり、午前中...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H25BDF5C30FC40815
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
原発不明がん(胃癌再発疑い)でSOX療法を実施していた。L−OHP投与中(約532ml点滴が投与された時点)に...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HB05D278A33113EA5
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
患者は3月12日より多発脳腫瘍にて入院中であった。10月25日より腫眠前のテモゾロミド錠100mg2錠の内服投...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HFEC8C9A37FA75A4E
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
血管外漏出エリブリン終了間近にドリップアイのアラームあり。逆血なく、腫脹軽度有り。発赤ないも硬結有り。(1.8...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HB77D88F693C8F3A1
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
10/20に初回の化学療法があり、体重が誤入力されていたため、誤った値で抗がん剤の量が計算され、トラスツズマブ...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H8289D4A1D4FCA695
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
<血管外漏出>パクリタキセル開始後、5分は変わりなし。10分後刺入部内側に腫脹あり。ご本人より報告あり。4cm...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HE64D3A1B2E0E7A5D
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
多発性骨髄腫の患者。10/4の21時から隔日でレブラミドの内服が開始となり金庫管理をおこなった。隔日投与である...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HB5799D61C790C132
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
フルオロウラシル注1000mg/生理食塩液50mLに貼るべきラベルを、フルオロウラシル注1000mg/生理食塩...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HB8E225C4086CE209
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
ケモ入院中。翌日の退院前にグラン施行するため、指示により13時にフルオロウラシル終了、抜針となる。抜針の際、ヘ...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H0259D3016D4A29D8
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
化学療法開始中。右前腕より点滴滴下、シスプラチン投与開始後、明らかな発赤は無いが疼痛軽度あり。