事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
62件

1/7
事例区分:事故
事例ID:A046CCCC91E54FE88
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
現病歴:5年前、検診で肝血管腫と左嚢胞性病変を指摘され、他院から紹介された。左複雑性嚢胞腎(Bosniak2F...
事例区分:事故
事例ID:A0632A5FECB914F52
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
ゾレドロン酸4mg投与2日後、補正Ca値7.4mg/dLのため、カルチコール注及びデノタスの投与を行った。デノ...
事例区分:事故
事例ID:A0ACC97645D76B71E
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
ロボット支援下前立腺摘除術後1日目の患者。朝から排尿速度が低下しており、尿道留置カテーテルを注意して観察してい...
事例区分:事故
事例ID:A0C94721349077CDE
報告年:2022
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
1.独歩にて入院する(後腹膜リンパ節郭清術目的)。 2.入院翌日手術実施(手術時間3時間、9:00〜12:00...
事例区分:事故
事例ID:A0D77EC8B6A3DCCBA
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
進行性の筋力低下、嚥下障害の精査目的にて転院となった患者A。前医より原因不明の急性腎障害、高Ca血症などを認め...
事例区分:事故
事例ID:A15057124B957EB9D
報告年:2022
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
入院前の前施設でも頻回な排泄希望、転倒歴があり、赤外線センサーを設置していた。排泄希望は短いと数分後に再びある...
事例区分:事故
事例ID:A193594DDCDBC42CE
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
経尿道的前立腺レーザー蒸散術(PVP)後患者の膀胱留置カテーテル抜去日を間違え2日早くに抜去した事例。 報告者...
事例区分:事故
事例ID:A194F5D6A1D4E0CEC
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
○月10日7:30本人よりナースコールがあり、おむつ交換希望があった。ベッドは90度近くギャッチアップされ、両...
事例区分:事故
事例ID:A195822CFC3F6BEC5
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
患者は10年前、5年前才前立腺肥大による手術歴があった。本年、持続性心房細動、アブレーション施行、リクシアナ内...
事例区分:事故
事例ID:A1E6E7DA08F4F728E
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
尿崩症を患い、9時・19時にデスモプレシンを実施している。神経因性膀胱もあること、尿が混濁し膀胱留置カテーテル...