事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
32件

1/4
事例区分:事故
事例ID:A0A963BD775CF7C1B
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
40歳代の患者。未破裂左後大脳動脈瘤、無症状。独歩で入院した。 未破裂左後大脳動脈瘤に対して、左後大脳動脈にス...
事例区分:事故
事例ID:A15818D0359E9334F
報告年:2022
事例の概要:その他
事例の内容
直後に本人より「くしゃみをしたい」との訴えあり。心拍数上昇傾向あり、HR 130台の洞調律、BP 90mmHg...
事例区分:事故
事例ID:A178E2ADCC0B53A1B
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
乳癌の治療のため5年前、左鎖骨下静脈にパワーポート挿入、術前化学療法施行。その後3ヶ月毎の外来フォローとなり、...
事例区分:事故
事例ID:A190BC9BD0436F708
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
心室細動にて当院救急搬送され、緊急冠動脈造影検査で、右冠動脈の閉塞による急性心筋梗塞と診断し、経皮的冠動脈形成...
事例区分:事故
事例ID:A24C9E4C786832CB9
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
混合性結合組織病に伴う心嚢液貯留を認めている症例。経過中に心嚢液の増加に加え、肺高血圧症を来しており、心不全傾...
事例区分:事故
事例ID:A5A673C553B626F08
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
発作性心房細動の患者。当初循環器内科に入院となり、発作性心房細動に対してカテーテルアブレーションを施行。右大腿...
事例区分:事故
事例ID:A66229C148DFFAAB3
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
術当日Cryoballoonをシース内に挿入し、シース内のフラッシュを試みたところ、airの混入あり。再度シー...
事例区分:事故
事例ID:A670D5C63F6B3D8ED
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
胸部食道癌で腹臥位胸腔鏡下食道亜全摘術、2領域リンパ節郭清、腹腔鏡補助下胃管作製、胸骨後経路再建、腸瘻造を施行...
事例区分:事故
事例ID:A686DABF7E4D91645
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
○月31日発症と考えられる左中大脳動脈瘤破裂によるクモ膜下出血に対して、発症から日時が経過していること、動脈に...
事例区分:事故
事例ID:A6A334FF69555BE19
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
胆管狭窄に対してERCP(内視鏡的逆行性胆道膵管造影法)施行。10:21 ERCP開始後10分程度は問題なく経...