事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
12件

1/2
事例区分:事故
事例ID:A3EAB59158E2E761D
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
心房細動に対しワーファリン内服中の患者。2型糖尿病もある。今回は化膿性脊髄炎、硬膜外膿瘍で入院。B型溶連菌が血...
事例区分:事故
事例ID:A4FC4253CD4918CE3
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
パーキンソン病による体動困難に対しロピニロールを2錠処方するようにと口頭指示があった。院内採用で最も用量の少な...
事例区分:事故
事例ID:A57DF97894F4D7441
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
9時当直交代、発熱につき検査結果の確認の申し送りあり。9時15分頃、訪室。39度程度の発熱、血液所見で炎症初見...
事例区分:事故
事例ID:A6FBCAD96BC3DA4B7
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
SpO2モニター管理下でミダゾラム合計4mgでの鎮静を行ったところ、呼吸減弱し、酸素投与するもその後呼吸停止に...
事例区分:事故
事例ID:A78A2CE502B46820D
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
10:55看護師Aが患者の昼食前血糖測定を行い、ノボラピッド注フレックスペンを14単位でセットし、担当看護師B...
事例区分:事故
事例ID:A800139C96280CDD5
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
医薬品対策情報(以下、DSU)より、「モデルナ社製新型コロナワクチン3回目接種に伴う改訂」の案内があったが、薬...
事例区分:事故
事例ID:A88F61E573F1AB2F3
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
原発性硬化性胆管炎の患者。患者が入院中、入院主治医Aは内服抗生剤を選択する際に文献学的に抗菌薬の有効性が示唆さ...
事例区分:事故
事例ID:A93503154E24B3824
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
免疫チェックポイント阻害剤による肝機能障害で緊急入院し、消化器内科によりステロイド治療が開始となった患者。入院...
事例区分:事故
事例ID:AA5047DD25552D70F
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
てんかんに対してかかりつけのクリニックから「リボトリール細粒0.1% 0.5g(製剤量での表示) 2X朝夕(食...
事例区分:事故
事例ID:AC4D2F5D37E3FC844
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
慢性腎臓病で透析クリニックで血液透析中の患者。 頭痛および視野違和感が持続するため救急部受診。頭部CTで脳出血...