事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
24件

1/3
事例区分:事故
事例ID:A00D54811B5650E40
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
狭心症の診断でバイパス術施行されている方。狭心発作出現し、冠動脈CT施行したところRITA-LAD閉塞あり。精...
事例区分:事故
事例ID:A020A8546EED8A41C
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
検査室1番で行うCMD検査が中止となり担当だった看護師Aは、検査室2番でもCMD検査が行われるために、その薬剤...
事例区分:事故
事例ID:A2BB7DE726690D7DD
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
心不全治療の目的で入院し、内服調整中であった。降圧剤が1錠朝・夕が追加になり内服していたが、翌日に血圧80台が...
事例区分:事故
事例ID:A32124861341A3C84
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
8か月前に急性冠症候群でカテーテル治療歴有り、特に前処置無く造影剤使用が行われていた。当月、狭心症に対する冠動...
事例区分:事故
事例ID:A397FB9780FE93A35
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
前月急性腎不全で緊急入院となり、左心耳閉鎖術後の退院処方指示ではなく、2か月前手術前の入院時持参薬報告を元に泌...
事例区分:事故
事例ID:A4034D43F04E5788D
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
吐血主訴に緊急入院となった80歳代女性。パーキンソン既往にあり当院神経内科かかりつけの患者であった。夜間帯せん...
事例区分:事故
事例ID:A48F0B8834D548C15
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
1.心筋梗塞の既往があり循環器内科でフォローしていたが、病状安定していたため処方は近医に依頼し、循環器内科は終...
事例区分:事故
事例ID:A490953CD1E2F1847
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
右冠動脈の心筋梗塞であり病変部にステント留置を行い再潅流に成功しCCUに入室となった。入室後に心室細動の発作を...
事例区分:事故
事例ID:A4DA29B4710568176
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
プレドニゾロン5mg4錠を朝1錠、夕3錠内服中。夕分の与薬前に 担当者とリーダー看護師がPCのオーダー画面、指...
事例区分:事故
事例ID:A54CE53C2D64323D1
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
完全房室ブロックで徐脈状態の患者に対し、上級医から当事者に「プロタノール-L注3A + 生理食塩水100mLを...