事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
14件

1/2
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H16E20C51FFF8640D
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
24時間で落とすソルデム3A1000ml+ヘパリンナトリウム10mlを6時間で500ml落とした。 内科直に連...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H24B318CE687497B7
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
20:00ラウンド時点滴滴下速度を確認。22:00ラウンド時にクリップが外れ、クレンメが全開になっていたのを発...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H94D55234F7A44506
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
20:00ラウンド時点滴滴下速度を確認。22:00ラウンド時にクリップが外れ、クレンメが全開になっていたのを発...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HA35A6989524A9BD4
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
本日15:45予定で造影CT施行した患者。イオパミロン370 100mlで造影CT検査施行。 造影剤注入開始時...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HA47C94646DBAFF52
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
アレルギー発症 「○○すべき」と決まりはないと思います。 注意深く観察し、アナフィラキシーに対処できる体制が重...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HAB16342C2C31E3A7
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
10時からのソルアセトF1000ml+ヘパリンNa注5mlの点滴速度は83ml/hの指示であったが、速度をゆっ...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HAE465D1DA2326EAA
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
多発性骨髄種に対しIsa-Pd導入目的で入院の患者。本日は1コース目のday1。サークリサ投与を予定。レジメン...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HBD94DCA57D7EFAD9
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
非ホジキンリンパ腫に対しての抗がん剤治療目的で入院中の80歳代の男性患者。11/7‐R‐CHOP療法1コース目...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HC5989EFB47C13AFF
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
入院してきた患者に14時分で抗生剤の点滴が入っていたが気付いておらず夜勤者に申し送りをしてしまった。その後夜勤...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HC70BD8DF7762F3BA
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
ソルデム3A500ml+ブドウ糖注50%20mlシリンジ4筒を10時から翌日10時で投与予定であった。14時半...