事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
22件

1/3
事例区分:事故
事例ID:A00BC21AB109D54CB
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
左眼滲出型加齢黄斑変性の治療で定期的に硝子体注射を行っていた。以前、他院でキシロカイン注射後に意識消失したこと...
事例区分:事故
事例ID:A4019FF6E153FC187
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
当該患者は不妊症にて凍結融解胚移植周期での妊娠が成立。以前より黄体ホルモン剤にて注射部位に発赤が生じるため、注...
事例区分:事故
事例ID:A432F7029BB0CC925
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
当月の外来予約日の前々日に診察に向け主治医はカルテを確認し、4か月前の「リュープリンPRO」が実施入力されてい...
事例区分:事故
事例ID:A46281242F20445CC
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
本日咽頭痛を自覚し、予約外に受診され採血検査をしたところ白血球が100/μL発熱性好中球減少症を認めた。即時入...
事例区分:事故
事例ID:A63CA3E2C51A4C1EB
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
低ガンマグロブリン血症に対し,10%ヴェノグロブリン2.5g/25mL製剤を2V投与の際,腫瘍センターサテライ...
事例区分:事故
事例ID:A6C03D3BA3DDEE9F9
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
呼吸器内科に入院の際,抗結核薬の薬疹に対し皮膚科が併診していた患者。主科の呼吸器内科よりプレドニゾロン(PSL...
事例区分:事故
事例ID:A6D4E9A93BF5F61B2
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
子宮筋腫にて加療中の患者にゾラデックスデポ1.8mg投与の指示があり、看護師2名で患者名、ID番号、投与日時、...
事例区分:事故
事例ID:A6EB406B80D01BD00
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
甲状腺癌診断補助薬(タイロゲン)と溶解液である注射用蒸留水を医師がオーダーした。看護師が準備しようとした際に2...
事例区分:事故
事例ID:A6F0B7D1FDBDC985E
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
当該患者においてはピーナッツアレルギーの既往あり。アレルギーに関してはカルテにポップアップ記載あり。現在、不妊...
事例区分:事故
事例ID:A7B415CB6702A649C
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
1年前、大腿頸部骨折に対して人工骨頭置換術を行った。その後、かかりつけ医で大腿骨骨塩定量70%以下を指摘され、...