事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
2815件

1/282
事例区分:事故
事例ID:A9E2BC1E63604D814
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
○月15日10:45頃、定期の経鼻栄養チューブ(コーフローフィーディングチューブ10Fr)の交換を主治医が実施...
事例区分:事故
事例ID:AEA54C7E1B1E25845
報告年:2022
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
14時20分に点滴終了後、看護師がベッドから待合室まで車椅子乗車を促すが「大丈夫、廊下が長いから、そっちで乗せ...
事例区分:事故
事例ID:A2F7D5FAD5E7A80F0
報告年:2022
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
<概要> 左片麻痺のある患者で肝細胞癌に対してTACE施行目的で入院。入院翌日に転倒していた。 その2日後にT...
事例区分:事故
事例ID:A16977027245A31FD
報告年:2022
事例の概要:その他
事例の内容
救急外来事務担当者が、患者(COVID-19陽性)の受診前に家族と電話で連絡を取り、患者は高齢のため次男が診察...
事例区分:事故
事例ID:A7686E35166874FAB
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
上下顎矯正術後のプレート除去術及び、オトガイ形成術形成術の途中、オトガイ部の骨切りの際に超音波骨削器具で下顎骨...
事例区分:事故
事例ID:A392F5EEA9E2A78C3
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
投与中は滴下は問題なかった。約39時間後に、血圧上昇したためノルアドレナリンを中止した。その後点滴刺入部に皮膚...
事例区分:事故
事例ID:A6F6E96ACBD316F95
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
1.前医より総胆管結石、胆嚢炎または胆管炎疑いにて当院消化器内科に紹介された。外来受診時は腹痛は消失していたが...
事例区分:事故
事例ID:AADAE6F90A55B46BD
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
day1 頭頚部weekly PCEレジメンでオーダーあり。day8の抗がん薬レジメンオーダーが、induct...
事例区分:事故
事例ID:A7E2D495EC5909F34
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
糖尿病のため血糖測定を毎食前に実施し、眠前にランタス注6単位を定期投与していた。血糖値によってランタス注の投与...
事例区分:事故
事例ID:A6238B0B0DC5D4E9C
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
○月15日 COVID-19 のため入院 入院時より意識レベル2−30〜3−200 酸素7L、24時間持続点滴...