事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
179件

1/18
事例区分:事故
事例ID:A71D74826F8250A43
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
○月20日 初診。○月26日 HBC抗体、HBS抗体陽性患者に対して、HBV-DNA量を測定した。 ○月28...
事例区分:事故
事例ID:AADAE6F90A55B46BD
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
day1 頭頚部weekly PCEレジメンでオーダーあり。day8の抗がん薬レジメンオーダーが、induct...
事例区分:事故
事例ID:AF99111B0037D99E2
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
他院で出生しセルシン及びフェノバール投与され、在宅へ移行し近医でフォロー中の患者。当院でのフォローを希望され受...
事例区分:事故
事例ID:AF9529C7F9CA656CA
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
食思低下、倦怠感、CRP上昇あり、腸炎の診断で補液、抗生剤投与目的にて緊急入院となった。前々回の化学療法から、...
事例区分:事故
事例ID:A4F3F7F9E7E68A19A
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
患者にはこれまでに左側の水晶体再建術、緑内障治療用インプラント挿入術が施行されており、抗凝固剤を休薬せずに手術...
事例区分:事故
事例ID:AEB03008F164D2BB8
報告年:2022
事例の概要:その他
事例の内容
歩行困難を主訴に当院1次2次外来を受診。発熱、血圧低下を認め精査をしたが原因は判然としなかった。採血結果は入院...
事例区分:事故
事例ID:AEB1CA17634EB5AE3
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
患者は外来に通院しており、アミオダロンを含む多くの薬剤を服用していた。○月27日に外来を受診し、右急性肺炎にて...
事例区分:事故
事例ID:A41C860005E92EC57
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
5年前に腰椎転移に対してゾレドロン4mg点滴静注を1回/4週投与した。2年前に自主回収となりゾメタを処方した。...
事例区分:事故
事例ID:AEA2823207FC938BD
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
盲腸がん、小腸がん術後で多発リンパ節転移、肺転移の患者。外来で化学療法を施行し、経過観察目的のCT撮影を行なっ...
事例区分:事故
事例ID:A6584512B842389C0
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
抗凝固薬(エリキュース)内服中の患者。左上1、2、3歯根破折抜歯のため当院歯科口腔外科へ紹介された。前月末に当...