事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
58件

1/6
事例区分:事故
事例ID:A02904D9DBEC7EB39
報告年:2021
事例の概要:治療・処置
事例の内容
子宮頸がんに対して、広汎子宮全摘術を行った。手術中に尿管と子宮動脈の交差部の処理を行って尿管を外側へ受動する際...
事例区分:事故
事例ID:A035B62D92CD00BD1
報告年:2021
事例の概要:その他
事例の内容
○/23、分娩誘発のため入院。○/27に破水していた。○/28も分娩誘発を行ったが分娩進まず、母体熱発を認めた...
事例区分:事故
事例ID:A0A5ACDC53065D5B7
報告年:2021
事例の概要:薬剤
事例の内容
weeklyTCで12コース目で来室されていた。右上肢へ末梢確保し点滴開始。 前投薬終了後、レスタミンコーワ5...
事例区分:事故
事例ID:A0BCD5E1A4086B5B4
報告年:2021
事例の概要:治療・処置
事例の内容
帝王切開術中の膀胱損傷に対し、泌尿器科医師にて膀胱縫合。
事例区分:事故
事例ID:A0CA46083125CF48C
報告年:2021
事例の概要:治療・処置
事例の内容
子宮頸癌と下行結腸癌の併存で、同一日に婦人科で広汎子宮全摘出術を先行して行い、その後に消化管外科でS状結腸切除...
事例区分:事故
事例ID:A0DDE9D6ECA2B1689
報告年:2021
事例の概要:治療・処置
事例の内容
妊娠39週で胎児機能不全となり、緊急帝王切開(グレードB)となった患者。既往でSLEあり。脊椎麻酔で開腹直後、...
事例区分:事故
事例ID:A1B1CDCD05457221F
報告年:2021
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
創部縫合に巻き込まれていると判断し、局所麻酔下に創部の再切開を行い抜去した。再切開した創部は再縫合した。
事例区分:事故
事例ID:A230C0F0D15AA710F
報告年:2021
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
19:10、帝王切開術後6日目、経産婦の母とその児の検温終了し、病室を出る。19:12、病室よりきゃーという声...
事例区分:事故
事例ID:A27B74D40A0B10F80
報告年:2021
事例の概要:治療・処置
事例の内容
開腹時、子宮には複数の筋腫核を認めた。右付属器は子宮と強固に癒着しており、またダグラス窩は腸管と筋腫核との癒着...
事例区分:事故
事例ID:A2C0D31E9DC81B0FF
報告年:2021
事例の概要:治療・処置
事例の内容
妊娠高血圧腎症により入院管理および、妊娠終結(治療)にむけて誘発分娩施行中であった。当日9時メトロバルーン15...