事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
38件

1/4
事例区分:事故
事例ID:A208F832851BF2CB5
報告年:2022
事例の概要:その他
事例の内容
手術時間6時間21分、出血量96ml。術中所見では左胸腔操作でのリンパ節郭清以外、特記事項無く型どおり終了。 ...
事例区分:事故
事例ID:A2EE460B566A9031E
報告年:2022
事例の概要:その他
事例の内容
緊急入院当日、透析日であったが、疼痛のため十分な除水ができていなかった。入院後より右下肢壊疽に対してバンコマイ...
事例区分:事故
事例ID:A3102489A361623F1
報告年:2022
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
手術翌日に人工呼吸器を離脱し、その6時間後に嚥下評価を実施した。嚥下は問題なく、軟菜食から食事を開始した。術後...
事例区分:事故
事例ID:A31B8A289DA9B146B
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
超音波検査で右胸腔内に液体貯留があることを確認し、10cm程度の深さから皮下血腫と推定された。血液検査上、易出...
事例区分:事故
事例ID:A3DC923823EA875A0
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
術後ICU2への帰室後に急激な血圧低下を認め、脳血流が低下し呼吸状態が不安定となったため再挿管。造影CTで右大...
事例区分:事故
事例ID:A3E49E20439166F01
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
切除不能の非小細胞肺癌に対し、18日間化学放射線治療(シスプラチン+ビノレルビン+胸部放射線治療60Gy/30...
事例区分:事故
事例ID:A5307C6B419312BFE
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
脳死膵腎同時移植レシピエント候補として入院。 入院翌日に脳死膵腎同時移植施行(手術時間:18:59-翌1:57...
事例区分:事故
事例ID:A546F7BE462E2E34D
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
食道胃接合部がんにて、胃全摘術・右開胸下部食道切除・胆摘出術後にICU入室。ICUで急変し、救命処置が行われた...
事例区分:事故
事例ID:A6896A08EE07344FA
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
1.13時8分より予定手術開始する。前庭部進行胃がんのため、腹腔鏡補助下幽門側胃切除を施行する。手術時胃内容物...
事例区分:事故
事例ID:A6E9DA20C01144FC4
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
Stanford A型急性大動脈解離を発症し、当院に救急搬送となった。CT上大動脈基部〜遠位弓部Aoまで解離を...