事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
7件

1/1
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H429BE3CBA531AD34
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
リーダーだったが、患者様の検査データの把握が不十分で高血糖を見落としていた。
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H5050911D82022EF4
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
21時定期血糖測定し、65であったため、条件付き指示より低血糖指示使用。30分後の再検査をし忘れており、一連の...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H8ABD8DFF75D7F93E
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
通常、MRI対応ペースメーカー植え込み患者様のMRI検査は、医師の指示の元、ペースメーカー外来を通してペースメ...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HB555EA46F6EF684E
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
7/2発熱にて入院となり、7/3に尿培指示の出た患者。7/3、7:20頃に採尿し看護当直に検体と尿培オーダーの...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HC33C18B3273A55CE
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
尿管ステント留置中患者にMRIがオーダーされていた。 検査施行前の問診にて、金属類留置の項目が「無し」になって...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HC9D2189BDBA444AF
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
カテーテル尿検査あり、導尿して検査室に伝票とともに降ろしてもらった。検査室で尿コップに名前がなかったと指摘され...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HFF469E3CEA02B0BF
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
MRI検査前の説明で、くも膜下出血の既往がわかった。過去のCT画像でコイルが写っていた。主治医へ連絡し、検査は...