事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
16件

1/2
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H04E0740C635EB676
報告年:2023
事例の概要:検査
事例の内容
造影CT検査前に、CT室看護師が問診票の確認をしたところ、検査前48時間休薬するところ、24時間分足りなかった...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H0B10CB31CB7155F2
報告年:2023
事例の概要:検査
事例の内容
救急患者の頭部MRI撮影時に、MRI用ストレッチャーに患者を移乗させた。検査の用意をするためその場を離れたとこ...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H32652AF6AB625816
報告年:2023
事例の概要:検査
事例の内容
腰痛のため整形紹介となり、腰椎MRI予定だった患者。検査出棟時にチェックリストを元に当てはまる項目がないか最終...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H3819667E0F978CE7
報告年:2023
事例の概要:検査
事例の内容
朝一で血培があった患者。検査室よりTELあり。「患者のIDがなく名前が違う」と。名前の読み方が「てる○」であっ...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H413EA092AEA73CFC
報告年:2023
事例の概要:検査
事例の内容
L圧迫骨折で本日腰椎MRIの患者。事前にMRI前問診をとり、MRI当日にも家族に確認して、金属はないとのことで...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H519600E8F576DADB
報告年:2023
事例の概要:検査
事例の内容
入院中(切迫早産)35週0日の患者、後期採血オーダーあり、初期検査時CMV(-)だったので再検の必要があったが...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H5D4A998E736F6BC4
報告年:2023
事例の概要:検査
事例の内容
問診票ではメトグルコの休薬指示が出ていたが患者が誤って飲んでしまったとのこと
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H6A422050B822AB4B
報告年:2023
事例の概要:検査
事例の内容
MRI検査の患者で増毛パウダーを付けていた。直前に本人の申し出があり検査は中止になった。レントゲンで腰椎撮影の...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H84E83C8207BEFD91
報告年:2023
事例の概要:検査
事例の内容
問診票の糖尿病にかかるお薬を服用していますか?の欄にはメトグルコと記載されているが主治医確認票では「ビグアノイ...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H9B60C623ED65E84E
報告年:2023
事例の概要:検査
事例の内容
大動脈造影CT 検査で、腎機能低下の患者であったため造影剤を減量したが、撮影プロトコールを減量プロトコール(デ...