事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
18件

1/2
事例区分:事故
事例ID:A053D3FCF156EBB0D
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
術後9日目にCT検査を行ったところ、左腸骨静脈に血栓に指摘があり、肺塞栓の危険が高いため、IVCフィルターの留...
事例区分:事故
事例ID:A0F59F34B802F418C
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
ECMO挿入部より出血があり挿入部を観察した。少量の出血が確認できたため20枚ガーゼを当てた。2分後再度見ると...
事例区分:事故
事例ID:A29C833293B9D08FF
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
肺動脈カテーテルの挿入が深く、肺動脈を損傷。人工心肺を離脱した際に気道より大出血となり再度人工心肺を確立した上...
事例区分:事故
事例ID:A2FD532A18F318B19
報告年:2022
事例の概要:その他
事例の内容
小腸出血のため、内視鏡的ポリープ切除術を施行した。術後より、下肢痛・下肢筋力低下があり、術後2日目に転倒し、頭...
事例区分:事故
事例ID:A302FDC992954DAB6
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
解離性大動脈瘤患者に対し、人工血管置換術施行予定となる。8:30に患者入室し、臨床工学技士による人工心肺回路の...
事例区分:事故
事例ID:A35ABB6B063A8FCB9
報告年:2022
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
パーキンソン病で脳深部刺激療法(DBS)を行っていたが、デバイス感染があり、8日前にDBSを抜去した。 術後、...
事例区分:事故
事例ID:A3A077EEB4A9C3769
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
透析開始時、体外式ペースメーカーをかけている点滴架台が傾き、体外式ペースメーカの延長コードが患者側から抜けてし...
事例区分:事故
事例ID:A52023A872733E0EF
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
右乳がんが疑われ生検目的で入院。僧帽弁置換術後でワルファリン(1.75mg/日)服用中であったため、生検前にヘ...
事例区分:事故
事例ID:A5F592FD00D21ED47
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
8時15分胸腔鏡下 右肺下葉切除+縦隔リンパ節郭清予定で手術室入室。手術は胸腔鏡でアプローチし、右肺下葉を摘出...
事例区分:事故
事例ID:A7322F7C2F5760DEF
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
心室頻拍に対しカテーテルアブレーションを施行中に右室穿孔に伴う心タンポナーデを発症した。心嚢ドレナージを試みた...