事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
145件

1/15
事例区分:事故
事例ID:A0938EBD9BD557B6F
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
初診時、医師が電子カルテ一覧表から、患者を検索しX線オーダーし患者へ依頼書を手渡しした。その後、X線撮影時、放...
事例区分:事故
事例ID:A0CDE75D44F22DC9E
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
SLEの腎炎に対して、MMFを使用していたがMMF由来と考えられる下痢に難渋し、タクロリムス(2mg/1×夕食...
事例区分:事故
事例ID:A0D3954ABD40329F7
報告年:2022
事例の概要:その他
事例の内容
左下智歯近心隣接面のう蝕に対しメタルインレー装着を予定し、試適・調整時のために着脱を繰り返しているうちに指で把...
事例区分:事故
事例ID:A0D569ED04F70A3D8
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
近医病院より上部内視鏡検査依頼で紹介された患者。検査当日は感染症スクリーニングの採血後に内視鏡検査施行。採血結...
事例区分:事故
事例ID:A0F37807473FF23FF
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
当院分娩後の産褥1ヶ月の検診時に子宮復古不全を認めたため、子宮収縮薬であるメチルエルゴメトリンを処方の予定であ...
事例区分:事故
事例ID:A11859C6B4E07BD65
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
定期外来受診(ボツリヌス製剤の筋肉注射および神経小児科受診)。下肢痙縮に伴い両膝の伸展制限があり、筋緊張の強い...
事例区分:事故
事例ID:A14E34DBE597DEC5D
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
9年前発症の悪性リンパ腫の治療のため、右鎖骨下よりCVポートを留置し化学療法を継続。治療後寛解となり、寛解を維...
事例区分:事故
事例ID:A150AD84A0CD115AA
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
ロボット支援腹腔鏡下幽門側胃切除2週間で退院。退院前の検査データは総ん蛋白、ビリルビン値が低いが、炎症反応も改...
事例区分:事故
事例ID:A16661EDD2FA6670C
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
1年5か月前に便潜血陽性に対して当院に精査依頼あり。精査のCSでポリペク複数箇所施行。その際に約2cm大のポリ...
事例区分:事故
事例ID:A166DEC40647C1556
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
眼部悪性腫瘍に対して手術加療が実施された。その後同月に遠隔転移等検索のためにPETCTを実施。そのレポートに肺...