事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
307件

1/31
事例区分:事故
事例ID:A01C205D3ADD500EB
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
2日続けて労作に伴う胸部症状を自覚、運動負荷心電図でST変化を認めることから当院へ紹介搬送となった。当院到着時...
事例区分:事故
事例ID:A033BECD4EF0B1011
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
Afアブレーションに対する2nd session予定で午後0:00入室。手技は、18年目医師(当事者)、23年...
事例区分:事故
事例ID:A03FB397B08DE7EA1
報告年:2022
事例の概要:その他
事例の内容
TAVI弁留置後にデリバリーカテーテルを抜去する際に、留置したTAVI弁にカテが引っかかり、TAVI弁が上行大...
事例区分:事故
事例ID:A04318D1975A3DC05
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
ペースメーカー植え込み術後4日目に血圧低下、気分不良あり、心エコーとCT撮像にて心嚢液貯留が判明した。心嚢穿刺...
事例区分:事故
事例ID:A063F60A32DCDDA91
報告年:2022
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
慢性心不全の加療目的で入院となり、入院5日目から心臓リハビリテーションが開始となった。 リハビリ開始から7日後...
事例区分:事故
事例ID:A0724F4418FD5483D
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
不安定狭心症のため患者XがHCU入院。14時30分から心臓カテーテル検査を行い、三枝病変あり、検査のみ行い16...
事例区分:事故
事例ID:A08742B09FB66DFBE
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
看護師は、カテーテルアブレーションを予定している患者に、「膀胱留置カテーテル挿入フロー(男性患者)」に基づいて...
事例区分:事故
事例ID:A0A5A31D3C6585E6E
報告年:2022
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
5時40分同室者よりナースコールがあり、訪室するとベッド柵に両手で掴まり、床に膝を付けた状態で立ち上がろうとし...
事例区分:事故
事例ID:A0CF5C88D58733C77
報告年:2022
事例の概要:その他
事例の内容
急性心筋梗塞(前壁)にて来院し、CAGを施行したところ、前下行枝#7:100%の閉塞を認め、PCI施行した。原...
事例区分:事故
事例ID:A0D1CC84A86554C86
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
前医で1日尿蛋白3g、尿潜血陽性を指摘された。経過からは薬剤による間質性腎炎、慢性腎臓病の急性増悪が疑われるが...