事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
21件

1/3
事例区分:事故
事例ID:A049B8E114E8243B6
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
右乳癌に対して1年前に術前化学療法(dose-dense Docetaxel)を施行していた。治療開始して1ヶ...
事例区分:事故
事例ID:A05F9360DCC1FCB09
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
食道癌に対しFOLFOXの抗がん薬治療と放射線治療の併用治療施行中、放射線治療による食道炎にて咽頭痛が出現し緊...
事例区分:事故
事例ID:A08E76D558682CEB5
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
肝細胞癌(S6、S8)、左副腎転移・左腎静脈浸潤(切除不能進行肝癌)に対して、テセントリク、アバスチンの投与を...
事例区分:事故
事例ID:A28D3907D3D196243
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
胎児エコーにより、心内膜欠損、食道閉鎖、羊水過多、子宮内発育遅延を指摘され、トリソミー18を疑われていた。妊娠...
事例区分:事故
事例ID:A3CEBDA367A494302
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
1年2か月前より卵巣がん術後治療としてTC療法開始。AUC6で開始されたが、副作用強くAUC4まで減量され継続...
事例区分:事故
事例ID:A55EF32BEF200ECB2
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
投与予定日の採血で、血液データより当日の投与は見合わせの方針とした。上記を踏まえ、患者に投与せずに帰宅するよう...
事例区分:事故
事例ID:A587CBF365003A8FD
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
入院後14日目、リハビリ中にふらつきあり、立位困難となり病棟へ帰室。左上肢、両側下肢脱力を認め、院内緊急コール...
事例区分:事故
事例ID:A67FBBE4C12174B78
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
狭心症の診断で冠動脈バイパス術施行され、術後経過良好で自宅退院。定期的に外来受診され経過問題なかったが、数日前...
事例区分:事故
事例ID:A856CD8674B7F4770
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
○月6日9:45トイレで排尿後から突然強い胸痛を自覚し、救急要請。急性冠症候群の疑いで緊急カテーテル施行。左前...
事例区分:事故
事例ID:A93503154E24B3824
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
免疫チェックポイント阻害剤による肝機能障害で緊急入院し、消化器内科によりステロイド治療が開始となった患者。入院...