事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
30件

1/3
事例区分:事故
事例ID:A0D3DEDCA7367EBC2
報告年:2020
事例の概要:その他
事例の内容
外来診察中にショックバイタルとなった。大動脈解離に対しTAR+OSG施行。本日採血、CT上胆嚢炎疑いがあった。...
事例区分:事故
事例ID:A184EBDAFA345ACFA
報告年:2020
事例の概要:検査
事例の内容
3年前他院より当院に紹介受診された。2年8ヶ月前、術前化学療法開始。2年1ヶ月前、左乳房全切除術+腋窩郭清術施...
事例区分:事故
事例ID:A1E7563E54D951950
報告年:2020
事例の概要:薬剤
事例の内容
3年前、心臓血管外科で処方されたアスペノン(他タケプロン、レンドルミンが被疑薬として疑われた)が原因で薬剤性無...
事例区分:事故
事例ID:A20631E38BAC1C813
報告年:2020
事例の概要:治療・処置
事例の内容
創部が徐々に縮小・改善し、退院した。しかし、2ヶ月後、亀頭部より出血を認め、翌日受診。恥骨上に皮下膿瘍を認めた...
事例区分:事故
事例ID:A25F318B6E6FD5A5B
報告年:2020
事例の概要:治療・処置
事例の内容
左前下行枝と右冠動脈の高度狭窄に対してPCI開始。左前下行枝へのステント留置を行った後、血圧低下を認めた。昇圧...
事例区分:事故
事例ID:A267B73BB8D154ADF
報告年:2020
事例の概要:治療・処置
事例の内容
急性期脳梗塞で脳神経内科入院中の方。入院時心房細動でありheparinで抗凝固療法が開始されていた。また急性期...
事例区分:事故
事例ID:A33FA12592DEB30DB
報告年:2020
事例の概要:薬剤
事例の内容
再発性多発軟骨炎で加療中の患者でステロイドPSL30mgから治療を開始し,漸減に伴いMTXを併用している経過で...
事例区分:事故
事例ID:A3A6DDE1A068593B5
報告年:2020
事例の概要:検査
事例の内容
肝内胆管癌(肝内転移、腹膜播種)の疑いにて、他院から消化器肝臓内科に紹介受診された。入院にて肝・腹膜播種病変の...
事例区分:事故
事例ID:A43B65F30C907ECB3
報告年:2020
事例の概要:治療・処置
事例の内容
食道癌術後、消化器外科入院中で、吻合部狭窄に対して内視鏡下にバルーン拡張術を施行。前回12mmまで拡張していた...
事例区分:事故
事例ID:A588DC6652AA07DF0
報告年:2020
事例の概要:治療・処置
事例の内容
右眼の網膜中心動脈閉塞症で紹介された患者の眼底診察を行うため、散瞳薬点眼を施行。浅前房のため、ミドリンPは使用...